チュースンタック!

カナダワーホリデンマーク留学マイルに国際結婚とおいしいもの

デンマーク留学について⑨ホイスコーレでのイベント

イベント盛りだくさんのフォルケホイスコーレ

フォルケホイスコーレが"大人の幼稚園"と呼ばれる所以の一つが、よく遊ぶ!ことだと思います。私が行ったのはたった5ヶ月弱でしたが、たくさんのイベントがありました。

一番最初がスケートです。

f:id:holbaek:20170921092943j:image

 確か、初日学校ついてオリエンテーション的なのを受けて翌日夜早速スケートだった気がします。笑

でもこのみーんなのこと全然知らない状態で、こういったイベントがあると話したり仲良くなるきっかけになっていいなと思います。

1月頭のデンマークまじで寒かったですけどね。ヨーロッパの中にしてはデンマークは湿度が高い方らしく、そのせいで余計に冷たく感じるのよーとデンマーク人は言っていました。確かに、ドイツとか行くとソッコー手がカサカサになるけど、デンマークではそんなにハンドクリーム塗りたくることはありませんでした。

極寒でしたがホットチョコレートと、甘いお菓子などが用意されていてスケートが苦手な子やそんなに興味がない子も、ちょっとあったかいスペースでお茶をしながら話したりしていました。これがいわゆる"Hygge(ヒュッゲ)"です。(ヒュッゲでググると2017年に書かれた記事がたくさん出てきますね。流行り?"欧米で話題沸騰!"て、なんだか変な感じ〜!"ヒュッゲ"と"沸騰"ってすごく真逆な言葉のイメージすぎる〜〜!)

 

おやすみ前のコーヒー?

あと、デンマークならではの文化なのか?他ヨーロッパでもそうなのか?そこのホイスコーレだけだったのか未だにわからないのですが、とにかく学校では夜に甘いものとコーヒー&紅茶が振舞われましたなぜ夜なの?カフェイン摂るの遅くない?砂糖もバターも遅くない?

毎週木曜、日曜はケーキナイトで、だいたい夜8時から10時くらいの間にケーキとコーヒー&紅茶がメインビルディングに現れます。

それはそれはヘビーなチョコレートケーキや、ドリームケーキと言われる(デンマークの?北欧の?)ケーキが出たり、ほとんど毎回登場するケーキが違うので食いしん坊の私は気になってしまってなかなか食べずにはいられませんでした。笑

ケーキナイト以外にもエキシビジョンのたびにお菓子が出たり、パーティでお菓子が出たり、キッチンの方からおやつとしてクッキーをもらったり、まあ頻繁にお菓子が現れます。だから2ヶ月で5キロも太ったんだな・・ちなみに学校卒業までいくらか減量を試みましたが維持するので精一杯でした。美味しすぎるんだもの。ということで現在地道に減量中です〜 

 

みんな本当にパーティ大好き

そして上記にもちょろっと書きましたが、パーティ!

毎週末はcaffeenと呼ばれるグラフィティまみれの暗い汚い部屋で生徒だけでやるパーティがあるのと(他ホイスコーレと合同でraveとかこっちもなかなかみんな盛り上がってた)、それ以外に5ヶ月弱の間に5回、先生も一緒になって参加するおっきなパーティがありました。

以下の写真はそのうちの1回の"Wedding party"がテーマのパーティ。

実際の学校内のカップルがフェイク結婚式を挙げるというもの。笑

その案もよく出たなと思うけど、ノリノリのカップルもすごい!写真はインスタのストーリーで撮りまくってたやつを保存したものなので画質も悪いし編集も超雑です。

 

f:id:holbaek:20170921093549j:image

新婦入場!ベールを持って歩いてるのは先生の娘たち。エンジェル!

新婦のお父さん役は生徒が演じます。

 

f:id:holbaek:20170921093553j:image

そして娘エンジェル達以上にエンジェル感強めの衣装の人が先生エンジェル。神父さん役。

 

f:id:holbaek:20170921093643j:image

デンマーク語全然わからなかったけど、ものすごくハチャメチャな誓いで真剣にボケをかましまくる先生。

 

f:id:holbaek:20170921093722j:image

ブーケトスもありました!

f:id:holbaek:20170921093745j:image

私たちのファミリー(生徒は学校内で5つのファミリーと呼ばれるグループに分けられます。)がオーガナイザーでしたので会場設営から運営まで行いました。

パーティ会場に移ると乾杯とコース料理と友人代表の手紙の読み上げと本物さながらでした。後カップルはひたすらチューしてました。

パーティは夜まで行って、途中会場を移してゲームをしたり、また夜はここの会場をダンスフロアにしてDJがひたすら音楽を流し続けて生徒は飲んで踊って、また夜遅くなった頃にウェディングケーキが現れてと、ガチすぎて楽しむと同時に少し困惑しました。笑 デンマークのパーティのクオリティすごすぎじゃない?笑 ホイスコーレってどこもこんな感じなんでしょうか。

ちなみにWedding party以外のテーマの時も同様にめちゃめちゃ盛り上がってました。

  

毎日のお昼の集会も気合入ってます

あとは毎日生徒や先生が代わる代わる担当する、いろんなことやっちゃうお昼の集会も面白かったです。すごく真剣にアートに関して講演する人もいれば、私のルームメイトのように、

f:id:holbaek:20170921093903j:image

今日はベリーダンスをやりましょう!とみんなを巻き込んで踊る人もいたりと様々でした。

 

遠足もあります

そして遠足!遠足は2回ありました。

f:id:holbaek:20170921093943j:image

一つが、コペンハーゲンから少し離れたところにある、ルイジアナ美術館 ( Louisiana )

学校から2階建てのバスでルイジアナ美術館ともう1件の2件廻りました。

週末だったのでコペンハーゲンで遊びたい人や実家帰りたい人はここで解散ね、と半分くらいは現地でいなくなった気がします。笑

草間彌生の展示があったり、六本木にもあるおーっきな蜘蛛のオブジェの作者Louise Bourgeoisのエキシビジョンがあったり、かなり見ごたえがありました。

あとはお庭がとっても良いよ!と何度もルイジアナ美術館へ行ったことのあるデンマーク人からオススメされたのですがあいにくその日は雨でちゃんと見ることができませんでした。。残念。

ちなみに入場料からお昼のサンドイッチやバスやら、全て学費に込みですので当日は手ぶらでもいけちゃいます。

 

そしてもう一つがベルリンへの遠足!これはまた書くことがたくさんありそうなので別の記事にてお伝えしたいと思います。

デンマーク留学について⑧ホイスコーレのご飯

f:id:holbaek:20170914085835j:image

デンマークのご飯といえば何を想像されますか?私は、なんとなく海に囲まれてるしシーフードかな?とか、スウェーデンみたいにザリガニを食べて大盛り上がりするのかな?など考えていましたが、実際にはだいぶ違いました!エリアによって差はあるかと思いますが、ホイスコーレでのご飯写真を中心にデンマークの食についてお伝えしたいと思います〜〜!(ちなみに写真はホイスコーレで食べたふわふわの白身魚とベーコンビッツとホースラディッシュ。すごい、よくわからないけど北欧っぽい!)

 

おうちご飯が主流?デンマークでの食事

まず、基本的に外食が高いです。ヨーロッパだとよくお水でも料金をとりますが、小さな瓶のお水で600円とか、小皿料理と同じぐらいの価格を取られることもありちょっとびっくりでした。物価高と噂には聞いていたけれど!デンマークより南側のヨーロッパ各国だと、そんなにしないですよね〜〜

あとは、そこそこのお金を払っても、こんなものかあ、といった感じのお店が多く、大満足!のお店には巡り合わないままデンマークレストランの開拓は諦めました。笑 なので、ぷらっと入るよりある程度調べてからレストランへいかれるのがいいんじゃないかなあと思います。

そういうこともあってか?デンマーク人は結構おうちでご飯を食べることが多いとルームメイトは話していました。あと小さな街だとレストランもかなり限られています。学校のあったホルベックも、1、2週間くらいでレストラン制覇できるのでは?というくらい少なかったです。笑

 

目にも美しいホイスコーレご飯

では、肝心のホイスコーレのご飯はというと最高でした!

話によると以前レストランを経営してた有名シェフがクンストホイスコーレでシェフをしているとのことで、彼曰くそういうのびのびした環境でマイペースにやりたかったとか。ありがたすぎる。

そして見た目も洒落てたり、楽しく面白くて美味しい。レストランでご飯を食べているようでご飯が一番の楽しみでした笑

以下が実際の料理の写真です〜

 

f:id:holbaek:20170914085724j:image

これは最初の方で出されたパイ包の何か・・中身はお魚だったような気がします・・

 

f:id:holbaek:20170914090352j:image

盛り付けから漂うコース料理の一品感

f:id:holbaek:20170914090436j:image

これは、謎のパンケーキのような、とろろを焼いたものの食感のような、不思議な食感の料理でした。生地にはトマトがたくさん練りこまれていて、バジルの入ったソースがかかっています。

f:id:holbaek:20170914090749j:image

お魚のハンバーガー

ちなみにデンマークはベジタリアンがとっても多くて、学校もいわゆる魚と肉以外を食べるラクト・オボ・ベジタリアンやヴィーガンに対応した料理、グルテンフリーやデイリーフリー(乳製品)やその他アレルギーなど全て対応し料理を作っていました。

ただ、ベジタリアン率が結構多いからか、火曜、木曜以外の平日お昼は全員分ベジタリアンミールだったりといろんなルールがありました。

 

f:id:holbaek:20170914091625j:image

たしかこれはベジタリアンミール

 

f:id:holbaek:20170914091710j:image

これはなんだったかなあ・・という時々とってもアーティスティックなご飯が現れます。

f:id:holbaek:20170914091804j:image

謎の、1週間だけゲストシェフが来ていた時のお昼ごはん。

小皿の中はフムスのようなもので、キャベツはレモン汁とガーリックのソースだった気がします。ベジタリアンミールでもすっごく美味しいし満足感も高い。

f:id:holbaek:20170914091412j:image

ミニバンズに好きに具材を挟むハンバーガー

お昼は基本的に料理がよそられた状態で、足りなければおかわり、という感じでしたが朝と夜は基本バイキング形式になっていました。だからこのバーガーはきっと夜かな〜

f:id:holbaek:20170914091600j:image

切り株みたいな肉の塊!

 f:id:holbaek:20170914092059j:image

そしてこれは平日の朝ごはん。平日の朝ごはんメニューは毎日一緒です。笑 ちょっと日本人からするとえっ!てなるかもですが、めちゃめちゃ飽きますが、慣れます。デンマーク人はあんまり気にならないようです。

メニューはシリアル、ポリッジ、ヨーグルトとパン、フルーツです。パンは学校で焼いています。ちなみにわたしはポリッジはまあまあ苦手です。仕方ないので他のものに飽きた時に食べていました笑

f:id:holbaek:20170914092355j:image

で、打って変わってこれは土日のブランチです。土日は10〜12時までのブランチとディナーの1日2回ですが、いつもブランチで食べ過ぎて苦しかったので1日2食でじゅうぶんでした。ちなみにこの画像の横のテーブルにはいつもの朝食と同じパンやヨーグルトもあります。

f:id:holbaek:20170914092622j:image

ブランチはいろいろありすぎて、何を食べようか悩んでなんとなくピックアップした結果こういうプレートになることが多々あり、いつも何度かおかわりをします。笑

 f:id:holbaek:20170914092909j:image

そして、天気のいい日はバーベキューもしますー!学校の中庭にテーブルを広げて、シェフがバーベキューで焼きまくります。

 

f:id:holbaek:20170914093016j:image

バーベキュー以外の料理もいろいろあって、すーごく美味しかった。。

 

f:id:holbaek:20170914093116j:image

あとは、学校では度々各ファミリーと言われるグループごとにテーマを決めるパーティが行われます。

これは結婚式がテーマだった時のご飯。私たちはオーガナイザー側でご飯のサーブなどがあってバタバタしていたので、メインのステーキ等は撮り忘れました。。ちゃんとコース料理となってでてきます。学校でこのクオリティすごすぎます。パーティのことはまた別で書きたいと思います。

 

f:id:holbaek:20170914093448j:image 

そしてこれは確か、イースターの日の特別なご飯

その日はキッチンヘルプでお手伝いの日だったのでテーブルの上の花を他の生徒と一緒に裏庭から摘んできました

これがパーティ以外で一番豪華だったかなあ〜

 

と、ご飯だけで思い出もりもりです。

またデンマークでのレストランでの写真など見つけたらそれも載せたいと思います。

デンマーク留学について⑦ホイスコーレの授業

ホイスコーレではどんな授業を?

今回は私がKunsthøjskolen i Holbækで受けたspring2017の授業に関してお伝えしたいと思います。

 

まず、入学前に学校から送られてきたPDFがこちらです。

f:id:holbaek:20170912112354j:imageどんな授業を行っているのか、学校のHPでも確認できますが、ゲストティーチャーが代わる代わるいらっしゃるからか、その時によって授業の内容やどのタームでその授業が組み込まれるか、などいろいろ変わります。

 

午前の座学メインのクラス午後の制作メインのクラスを1クラスずつ選択し授業を受けるのですが、エキシビジョンが何度かあり制作の方が学校でのメインになるので午前のクラスの方が期間が短いです。

各ピリオドの始まりの際にはオリエンテーション等が午前の時間を使って行われます。

 

デンマーク語力に左右される座学のクラス

午前の座学メインのクラスですが、こちらは基本全てデンマーク語で行われるので外国人にはかなりきついです。

以前も触れましたが私はその時間はほとんど参加せず自分の制作やお昼寝やドラマやお買い物、散歩などかなり自由に過ごしていました。他のデンマーク語が苦手な外国人生徒もひたすら寝てたり、デンマーク人ですらあまり授業に参加しなかったり、かなり自由でした。学校側からしたらもう少し授業に出て欲しいところかと思うのですが、個人の選択、決断に重きを置いている環境なため、自分がそちらの方が大事だと思えがそれが全て、といった感じで誰も他人を咎めません。この授業を取りましたよ、という証書のようなものは卒業の際にもらえますが、学位のようなものは一切与えられないのでそれもかなり影響しているかとは思いますが。

本当にしっかりアートヒストリーやフィロソフィー、ましてやlitteratureなど学びたいのであれば、日常会話以上のデンマーク語が必要となるので、本気でアートを学びたい方はかなり事前準備が必要かと思います。ちょっと厳しいかなあと思う場合は潔く諦めて制作活動に充てるのもありです。

 

本人のやる気次第でなんでもできる?制作のクラス

次に午後のクラスですが、こちらは先生によってデン語か英語を使ってくれるかかなり分かれます。ゲストティーチャーの場合はかなり気を使って英語を使ってくださる方が多かったです。あとはゲストティーチャーの方が各国で授業やエキシビジョン、講演を行っていることが多いからかデン語だから、英語だから、といったこだわりはあまりなく柔軟な方が多かったです。

もちろん、他の先生も個人的に質問やレクチャーを受ける際などは英語で話してくださるのでそこまで問題では無いですが、メインはデンマーク語でした。

 

私は最初のタームでセラミック、次にデジタルフォトジュエリーの授業を取りました。

授業を取る前に各クラスへ行き、先生方から授業に関しての説明を受けるオリエンテーションがあるのですが、そこでは基本的に先生方のモットーやエキシビジョン、マテリアルフィー、定員人数などに関しての説明を受けます。

ちなみに教材費は確か5000DKKを入学前に支払っていたのでその中から使ったマテリアルフィーを引かれて、差額は卒業時に調整となっていました。私は帰る時にいくらか返ってきましたが、追加で5000DKKくらい払っている子もいました。

 

セラミックのクラス

まずセラミックですが、その時は1ターム丸ごとゲストティーチャーによる授業でした。

f:id:holbaek:20170912113815j:image

セラミックは日本で扱った経験がなく、個人ではなかなかできないものなので興味がありこの授業を取りました。

エキシビジョンのテーマがブレックファーストだったので、基本的にみんな食器類を制作していましたが、性器をモチーフにした灰皿を作っている子などもいたので、めちゃめちゃ自由です。本人にとってブレックファーストならブレックファーストです。ちなみにブレックファーストとは別に私はアクセサリーも作っていました。

 

f:id:holbaek:20170912113835j:image

いくつかの成形のパターンを最初に教わり、基本はろくろを使わずに作品を作っていました。クレイはキロ単位でいくら、という風に設定されています。クレイの種類も確か3種類ほどあり、それぞれの特徴やどんなものを作るのに向いているかなども教わります。塗料等は学校にあるものをミックスしたりして使いました。

最終的にはみんな大量の作品を完成させるのですが、やはりセラミックはめちゃめちゃ重いです。巨大な壺とかを作っている子もいましたが、外国人にこれはかなりキツいです。あれを日本に送るだけで5万くらいしそうです・・しかも多分日本に着く頃は粉々です・・。

ということで私はちっちゃいものばかりを作りましたが、それでもやはり重いし、かさばるしで、かなり現地で捨てました。笑

なのでセラミックのクラスを取るなら完成した作品について一度検討された方がいいかと思います。

 

デジタルフォトのクラス

まともに授業を受けた記憶はないものの日本では写真専攻で大学に行っていたので、先生がデン語だらけの授業でもなんとかなりました。あとは英語でも普段使わない言葉が度々出るので、ああこれって英語でこう言うんだ〜と勉強になりました。笑

エキシビジョンは特にテーマはなかったと思います。初めてデジイチを使う子も中にはいたので、カメラの操作に関してやフォトショの使い方、ライトニングのテクニックなど、基本的なことがメインの授業でした。あとは授業の合間合間に世界のフォトグラファーのインタビュー動画や作品を見ることも頻繁にありました。

かなり簡素なもののスタジオとして使える場所もあったので私は元から好きなポートレートばかりを撮っていました。もう本当にモデルのみんなにありがとうでいっぱい。

 

f:id:holbaek:20170912114723j:image

f:id:holbaek:20170912114712j:image

f:id:holbaek:20170912115834j:image

f:id:holbaek:20170912114732j:image

モザイクなしの写真はインスタに載せています。

あと、このデジタルフォトのクラスで面白かったのは学校の先生のつながりで印刷会社の見学に行ったことと、実際にそこで企業向けなどに出しているマテリアルにプリントができたこと。私はサテンの生地にプリントしてエキシビジョンに出したのですが、日本ではあまり機会がないとそういうことはしないので、いい経験になったと思います。あと、紙より傷まないのと日本への持ち帰りも便利かなと思います。

 

ジュエリーのクラス

f:id:holbaek:20170912114917j:image

ミリ単位の金属加工!

このクラスもゲストティーチャーによるものでした。とっても優しくて明るくて無邪気な先生で授業も一番楽しく取り組めました。

デンマークへ行く前からジュエリーのクラスに興味があったのですが、一体どんなマテリアルを使うのか?とても疑問に思っていました。

実際には好きなマテリアルを好きに使えるのですが、メインのマテリアルはメタルでした。

f:id:holbaek:20170912113903j:image

あわあわから取り出す時のわくわく!

 

f:id:holbaek:20170912113914j:image

これが一番手が込んでたかなあ

私はbrassとcopperをメインに使っていましたが、silverを別で購入して利用している子もいました。基本は手持ちの糸のこぎりで切って、ファイリングして、磨いてといった感じで、あとは金属を熱して接合や、バーナーでさらに熱して金属を溶かして成形などもありました。これはなかなかできない経験なので一つ一つの作業がとにかく楽しかったです。アニメのクラスのゲストティーチャーなんかも現れて一緒にブローチを作ったりしていました。笑

授業以外にもコペンハーゲンのエキシビジョンを見にいったり、ホルベック内のミュージアムへ行ったり、全く飽きませんでした。

授業内で都度テーマが与えられ、それに沿って作品作りをしていたため校内エキシビジョンではそのテーマごとに作った作品と、あとは好きに作った作品などを並べて展示しました。

と、まだまだお伝えできることがありそうな気がしますが、こんな感じです。

ちなみにエキシビジョンはいつもお菓子や、お酒が出たり、他の生徒の作品をじっくり見れてすっごく楽しいです。ここの生徒ではなくても誰でも見に来れますので、コペンハーゲン周辺にお住いの方はアートと美味しいサムシングを楽しみにいらっしゃるのもおすすめです〜

カナダのデニーズで朝ごはん

ボリューム満点すぎる朝ごはん

今朝はブレックファーストビジネスミーティングに連れてってもらい、デニーズへ行きました。

 

f:id:holbaek:20170909072054j:image

ストロベリークリームパンケーキ $12くらい

ホワイトチョコが入ったバターミルクパンケーキがふわっとしてておいしい〜

 

単品メニューが見つからなかったのであるのかよくわからないけど、パンケーキを頼むとポテトと卵2個とベーコンorソーセージがついてきます。

f:id:holbaek:20170909072043j:image

でかすぎます〜〜

完食目指したけど、カナダ人(5人全員男性)もそれぞれのブレックファーストメニューをみんな残してたので諦めました笑

卵はサニーサイドアップ、ボイル、スクランブルとかいろいろ選べて、これはポーチドエッグのハードです。

7時に集合してランチはスキップしたけど16時になる今でも胃の膨満感がすごい。。笑

朝に食べるなら二人でちょうどいいくらいの量だと思います。

 

パンンプキンスパイスが出たら秋のサイン

f:id:holbaek:20170909072620j:image

あとこれは先日のティムホートンズの秋メニュー、パンプキンスパイスラテ

これが出たらもう秋ですよ〜クリームが溢れてるよ〜

ティミィーズは甘々で全然行かないけど、フレンチバニラとかより私はこっちの方が飲みやすかったです〜

デンマーク留学について⑥寮と学校の設備

あーんめちゃめちゃめちゃめちゃ台湾行きたい〜〜小籠包水餃子麺線!泣

 

フォルケホイスコーレの気になる寮

f:id:holbaek:20170908051600j:image

今回は私がいったフォルケホイスコーレの寮と学校内の設備やどういった環境なのか、写真と共にお伝えしたいと思います〜。私が学校に来る前にすっごく気になっていたのは、寮で、どんな部屋なのかな、とか、ふたり部屋を選択してたのでどんな風にシェアするのかなあ、とか!

まず、お部屋からご紹介しましょう〜

続きを読む

デンマーク留学について⑤現地での手続き(破格で大容量のSIMカードとCPRナンバー、イエローカード)

デンマークについてから行うこと

さて、学生ビザも取得し現地に着いてからの手続きですが、大したことはありません。

私が行ったのは、現地SIMの入手住民登録CPRナンバー(個人番号)取得及びイエローカードと呼ばれる保険証の取得の申請です。

CPRナンバーを取得することによって、デンマーク人と同様に病院に行くことができ、診療費も国がまかなってくれます。しかもEU内で医療が必要になった際も補助してくれるとか。太っ腹!あとは図書館で必要だったり銀行口座を持つ際など、デンマーク生活の様々な場面でCPRナンバーが必要です。

 

驚きのデータ容量!SIMカード 

まず現地SIMですが、デンマークへ渡航される方はSIMフリーの端末を持参されることをオススメします。

完全にフリーWiFiのみで過ごすなら関係ないですが、デンマークでは格安でプリペイドSIMカードが手に入ります。格安といっても、日本の格安SIMをはるかに上回る格安。物価高のデンマークで!なので留学などの長期渡航でなくても、旅行で行った際にもこの価格なら私は購入すると思います。

 

私の場合は渡航前にiPhone6を使っており、SIMロックのかかったものだったのと、3GS世代から使っていてどんどんでかくなるiPhoneに疲れて6は使ってみたら許容範囲外だった(笑)から小さくしたくてSEが欲しくて、apple storeでSIMフリーの端末を購入しデンマークへ持って行きました。

www.apple.com

ちなみにこの下取りプログラムはとってもありがたい〜

iPhone6をお店に持っていってその場でちゃちゃっと下取りをしてもらって、SE購入時に差額を支払うだけ。多分今の価格より当時は6もうちょっと高めに下取りしてもらった気がする。なのでSEが3万以下くらい?2万くらい?だったと思います。

その場で日本で使ってたSIMをSEに移し設定等も行っていただいたので、スーパーあっという間でした。

 

デンマークに着いてから、プリペイドSIMを買える場所はたくさんあります。普通にセブンイレブンに何種類か置いてあったりするので、購入するのは簡単だと思います。

私は初日の泊まったホテルのフロントのお兄さんにオススメのSIMを聞いてみたところLycamobileという会社をオススメされたのでこちらにしました。

www.lycamobile.dk

実際他の会社もそこまで大きく変わらなそうですが、コペンハーゲン中央駅のbaresso裏あたりにこじんまりしたお店がありそこで見つかったので購入し、お店の方にSIMの入れ替えや設定まで行っていただきました。

ただ、オンラインと、実店舗でのプランが異なるらしいのでご注意ください。

f:id:holbaek:20170906120012j:image

私は初めは画像にもある1ヶ月35GBで10時間の通話(特定の国に限る)、国内SMSフリーで99DKK(当時の日本円だと1500円くらい)のプランで申し込みました。

もうこの段階で35GBというデータ量に驚きなんですが、オンラインだと同じ料金で"All in one"というのがあり先ほどの条件にプラスしてデータ無制限のプランが!笑

日本にはLINEなどインターネット経由で電話すれば良いので日本への国際電話も必要ないし、超絶破格のプランにただただびっくりでした。

私がいたエリアがまあ木々に囲まれた辺鄙なところでしたので時々電波があれ?ってことはありましたが、一応LTEだし、学校にいるときは基本WiFiあるしで特に安いからといって困ることはありませんでした。

アメリカからの電話も普通に受けられたり、国際電話も料金内に含まれているようなのも驚きです。

ちなみに設定次第ではデンマーク外でもローミング利用できたりするようですが、そちらはちょっと料金形態がわかりにくかったので、もしかしたら現地で短期SIMを買う方が便利かもしれません。かなりいろんな国でLycamobileの取り扱いがあるようですが国によってだいぶプランも変わるみたいなので、ご注意ください〜

今カナダで使ってるSIMは4GBで国内(エリア指定あり)の電話、SMSがフリーで40ドルほど。これでもカナダ内ではかなり安い方だけどデンマークと比べるとちょっとなーと思ってしまいます〜

 

スポンサーリンク

 

住民登録

次に、現地での生活で必要となる住民登録に関して。

www.dk.emb-japan.go.jp

ここにも記載があるように、ビザの取得から3ヶ月以内または現地への滞在完了から5日以内に住民登録を行う必要があります。

Kommuneと呼ばれる、各地の市民センター等にて登録を行います。

私は到着初日と翌日のみのコペンハーゲン滞在でしたのでホルベックにて申請を行いましたが、学校の所在地がホルベックでもコペンハーゲンで申請できるので、早めにデンマーク入りした場合は先に住民登録を済ませてしまうといいと思います。理由は受付時間の関係で学校が始まってからだと行きにくいからです。

結局私は学校の先生の車に乗せてもらいお昼休みの時間を利用して最寄りのKommuneまでつれていってもらいました。

 

中に入ると受付票を発見する機械があり、そこで番号札を持ってしばらく待ちました。

番号が呼ばれカウンターへ行き、CPRナンバーを取得したいと告げ滞在許可証とパスポートを渡し、コピーを取っている間に渡されたフォームに個人情報を記入して、学校や住所の証明として入学許可のPDFを見せたりして、あとはカウンターのおばちゃんがちゃかちゃか手続きをしてくださって、じゃあ郵便で届けるから待ってね。と。待った割には手続きはあっという間でした。

で、しばらくすると学校の住所に何回かに分かれて、CPRナンバーやイエローカードが届きました。特にイエローカードの話はカウンターではしなかったのですが、CPRナンバーを取得するということはそういうことみたいですね。

あとは、デンマークで頻繁に使われるNemIDというネットバンキングのカードなんかも、CPRナンバー取得後に申請できるため、そのお知らせ等も届いていました。あと、子宮頚がん検診のお知らせも!検診実際に行ってみたので、これもまた時間があれば書こうかなあ。

ワーホリ等で現地で収入を得る方には必要になるものだと思うのですが、私はなくても大丈夫でしたのでNemIDのことはよく分からないのですが、いずれお伝えする交通機関のICカード等でもNemIDが必要なシチュエーションがあったのであると便利だろうなと思います。

f:id:holbaek:20170906152510j:image

実際のイエローカード!住所は学校です笑

ここに、指定クリニックの情報も記載されてます。

 

デンマークの怪しい寿司やデンマーク人、デンマークの交通などについてはこちら↓から

www.cade.tokyo

www.cade.tokyo

www.cade.tokyo

 

ジャスミンライス(タイ米)でトマトリゾット

ジャスミンライスで作るリゾットのいいところ

f:id:holbaek:20170905135939j:image

今夜はトマトリゾットです〜なんで深いボウルによそってしまったんだろう・・(食べ物の写真が一番苦手すぐ食べたくて焦っちゃうから〜〜) 

こっちに来てから、日本米とタイ米のジャスミンライスを使っているのですが、トマトリゾットの時はいつもジャスミンライスです。

 

日本の普通の白米はこっちだとSticky riceと言われるだけあって、リゾットにするとべちゃっと感が気になるけど、ジャスミンライスだとちゃんとスープを吸ってくれてかつ、日本で食べるお米ほどべちゃっと感が出ないのがお気に入り。あとチャーハンも俄然パラパラでジャスミンライスの方が好き!タイ料理感のあるジャスミンライス特有の香りも煮たり、炒めたりするとあまり気にならないのでそのままのジャスミンライスが苦手な方でも食べやすいかと思います。

日本だと1キロとかの小さい袋ならあちこちで買えそうですよね。リゾットやチャーハン好きの人には試してもらいたいな〜

 

テキトートマトリゾットの作り方

これも、フライパンを何個も使ったり一度具材を取り出したりするのがめんどうなので、十八番のずぼら飯です〜材料はもちろん目分量です〜〜

 

ジャスミンライスとミンスドガーリックと玉ねぎ、ベーコンをオリーブオイルで炒める

→玉ねぎが透き通るまで

お水とトマト缶をいれ、ブイヨンと塩こしょうをふる

好きな具材をカットして入れる

→今回はパプリカとマッシュルーム

蓋をして弱火で10分前後煮る

→途中でてきとうに混ぜてみてお水が足り無さそうなら追加してみる

→ちょっと味見してみて、味を整える

いい感じにお米がスープを吸ってふっくらしたら火を止めてちょっと香る程度のバターとチーズを振り入れて混ぜる

→パルメザンがおいしいと思うけどなんでもありで今回はパルメザン、モッツァレラ、その他ハーブの混ざったチーズを入れました

お皿によそってパセリやブラックペッパーなど散らして出来上がり

 

カロリー高そうな感じになれば完成です。

 

バスマティライスでも作ってみた

インド料理屋さんに行くと必ずあるバスマティライス。

見た目はほとんどジャスミンライスと変わらず、香りはジャスミンライスと比べるとかなり薄い、もしくはほとんど香らないです。

これもかなりパラパラライスだしリゾットでもいけるのでは?と思い早速チャレンジ!

結果、バスマティライスの方がパラパラ感が強いのかな?こっちの方がモロモロっとした感じというか、ジャスミンよりもぐずっとした感じで悪くはないけど微妙でした。

やっぱりバスマティライスはカレーと一緒か、ビリヤニで食べるのが一番ですね。

 

デンマーク留学について④学生ビザの取得

f:id:holbaek:20170905071510j:image

 

デンマークの学生ビザの取得について

フォルケホイスコーレに通うには、ワーホリでも行くことができますが私はもしデンマークがとっても良ければその後ワーホリに切り替えて延長することもできるようにと思い学生ビザで申請をしました。(2016年冬申請)

Denmark in Japan

HP自体は、スッキリしていて見やすいのですが、ご覧の通り2017年9月頭時点で必要書類チェックリストのページは準備中です。私個人の感想としては、カナダワーホリ申請よりずっと楽でした。MyCICとか作業が何度にも分かれてたりめんどくさかったなあ。

しかも代官山のデンマーク大使館で申請するのですが、その場で簡単に書類等確認してくださるので、少し安心ですよね。あまり頼ってしまうのはよくないと思いつつも、ありがたい。

 

まず、学生ビザで渡航の場合に行うこととして

 

学校へ入学のアプライをしよう

ここからですね。私はHP上にあった申し込みフォームに希望の部屋のタイプ(お部屋にシャワーがついているものとか、個人部屋や2人部屋などあり)と個人情報と、今までの経歴、なぜそこへ通いたいのか、を入力して申し込みました。

私の場合は5日後に"We are pleased to inform you that we would like to welcome you as a student for Spring 2017"というメッセージとともに3つのPDFファイルを受信しました。

1つが、申請にあたりとっても重要なST1という学生ビザのアプリケーションフォームのPart1でこれが申請者記入用。

2つ目がST1のPart2で学校側が記入したもの

3つ目が選んだ部屋のタイプに基づいた合計金額と振込先、キャンセルや到着日に関して、1日の流れなど学校生活、学校自体に関しての情報。

 

で、2つ目のST1ですが、私の場合は申し込みをした段階で既に学校側の記入済みのST1が送られてきたのですが、多分通常は学費を振り込んでからなのでは?と思います。お金払う前から学校が許可出しちゃってるし笑 大使館でもそんなやり取りをしました〜

あと、まあこの段階で色々ゆるい学校なんだなーと気づけたと思うのですが、申し込んだ希望の部屋と異なる部屋になって請求書が来てたり(もしかしたら希望の部屋が埋まってたのかもだけど特に言及なし)、地味に申込書が全ページ歪んでたり笑 そもそも、送られて来たST1が古い無効のフォームだったり・・フォームに関しては大使館で指摘を受けその場で新しいものを印刷して用意してくださりそこで全て記入し直しでなんとかなりました。笑

f:id:holbaek:20170905071525j:image

ちなみにこれが送られてきた古い方のST1

 

国際送金をしよう

学校から請求書が届いたら、国際送金をします。

で、オススメがこのTransfer Wise

transferwise.com

カナダでのワーホリの時も自分宛に海外送金はあったので色々見たりはしましたが、やっぱり銀行で海外送金を申し込むと結構手数料やらレートの関係やらでさっ引かれるなあと思い、再度調べ直して見つけたのがトランスファーワイズ

私が使った時はほぼ全て英語だった気がしたのですが、日本語表記が選べるんですね!詳しい説明とかも日本語で確認できるようになってて便利〜

指定されたDKKを送るのに、いくらのJPYが必要になる、とかもわかり易いしここのHPもデザインがすっきりしていて見やすいのが嬉しい。

トランスファーワイズで口座を開設したのち、トランスファーワイズから指定された振込先に銀行振り込みをします。そのあとトランスファーワイズ側からデンマークの口座へ送ってもらう流れです。

時間もそんなにかからなかったし、当時あちこちデンマーククローネを送れる銀行へ問い合わせをして手数料等を確認していたけど、それよりうんと安くてとっても助かりました

今カナダへワーホリに来ている友人にもトランスファーワイズを教え、利用したそうですがすぐに振り込まれたと言っていました。大金を現金で持ってくるのはちょっと不安だから、ワーホリとかで現地に口座を持ったらすぐに送金してもらえると安心ですよね。

あと、今チェックしたところ currentry unable になっていたのですが、わからないことがあれば電話、メールの他にチャットでも相談が可能です。私の場合は画面がエラーか何かで本来表示されるべき画面が表示されていなかったため相談し、すぐにシステム系の修復をしてくださり問題なく手続きができるようになりました。カスタマーセンターの方達がフレンドリーな文体で堅苦しくないのも人間味があっていいなあと思いました。

また日本への送金等が必要になりそうなので今年中に再度お世話になる予定です。

 

ST1 Part1を記入しよう

お伝えした通り、私は一生懸命古いフォームを埋めたのですが笑、新しいフォームはインターネットで簡単に見つかります。おそらく現時点での最新版だとは思うのですが、申請の際にはよくご確認ください。

https://www.nyidanmark.dk/NR/rdonlyres/15F45659-D2F1-48B2-BE57-826DBB820CB8/0/st1_en_residence_permit_students.pdf

まず最初に出てくるCase order IDですが、

New to Denmark - Fees

こちらで取得が可能です。

Studyで現時点で2315DKKですね。1年前のnyidanmarkからのレシートを見ると1845DKKだったので随分値上りしてるんですね・・

DKK自体がレートがかなり上がってるから、学費も同じDKKをJPYで換算すると6万円も違くてびっくりしました。またいつか下がるのかなあ。

 

後は質問に答えて埋めていきます。ページ数は多いように感じますが途中は説明文などで埋める箇所はそんなに多くないです。

私は適当に流し読みしてて"Please complete in Capital letters"に気づかず全部埋めた後にげっ!ってなりましたので、Capital letterですよ〜ご注意くださいー!

 

大使館にて申請しよう

さて、全部用意が揃ったら後は大使館の予約です。

メールにて予約が必要です。電話問い合わせは受け付けてないそうなのでご注意。

タイトルに就学許可申請予約(氏名)と内容に氏名、国籍、電話番号、予約希望日を記載し送ると英語にて返信が届きました。

割と予約がいっぱいで希望日が通らなかったりするので、複数希望日を伝えると何度もやり取りをしなくて済むかと思います。

 

代官山のデンマーク大使館まで行くとインターフォンがありますのでそこで学生ビザの取得で予約している旨を伝えると中へ通してもらえます。さすが大使館だけあって扉が重厚。ロック解除してもらったのに重くて閉まってると思い込んで係りの方が迎えに来てくださった。。笑

 

提出するものはST1のフォームの中にCheck listがあるのですが、

  1. 記入したST1のPart1
  2. 学校から送られて来たST1のPart2
  3. 入金の確認できるもの

→これが、学校からは領収書等送られて来なかったのでTransfer Wiseのレシートを印刷して持っていきそのままで大丈夫でしたが確実ではないので、領収書が届かない場合は学校側に問い合わせるといいかと思います。

     4. パスポートの表紙含む全ページのコピー

→一番めんどくさかった・・

後は当日パスポートを持って行ったのと、Case order IDの支払いの証明が必要だったそうなのですが何も印刷していかなかったためその場で大使館のメールアドレスにレシートの画面のスクリーンショットを送り受理していただきました。対応された方にもよるのだと思いますが、意外と柔軟に対応してくださってとっても助かりました。

ちなみに学生ビザと言っても、フォルケホイスコーレなんかは学費に生活するための現地での費用が含まれているので資金証明が免除だったりと注意書きが色々ありますので大使館へいかれる前によくご確認ください。

 

当日は顔写真の撮影、指紋の採取、タブレットみたいな端末で署名をして、あとは椅子にかけて待っていると書類等を確認くださり、30分くらいだったかなあ、私はちょこちょこ不備があったので少し時間がかかったのですが、そうでなければもっと早く終わりそうです。

2〜3週間ほどでうすーい封筒に入ったビザが届きましたが、もっと時間がかかっている方も多いようなのでご注意ください。私は比較的出国間近だったので、もし出国までにビザが届かなかった場合に関して大使館で確認したところ、確か現地に着いてから移民局で問い合わせて受け取ることも可能だと仰っていたので、出国まで期限があまりない方は一度確認されるといいと思います。

 

合わせて現地の手続きも書くつもりでしたがだいぶ長くなってしまったので次回に〜!

デンマーク留学について③Kunst højskolen i Holbæk

デンマーク、ホルベックにあるフォルケホイスコーレ

タイトルを訳すと、アートスクール in ホルベック。

私がデンマークで通った学校です。

f:id:holbaek:20170901061617j:image

 で、まずホルベックってどこ?って感じだと思うのですが、コペンハーゲン中央駅から長距離列車で1時間程度、さらにバスで10分くらい、そこから徒歩10分くらいの、え、1時間強でこんなに田舎町に?という場所です。笑

ちなみに夜コペンハーゲンからホルベックに帰るときとか、電車から見える景色は基本闇。

続きを読む

デンマーク留学について②いざデンマークへ!

さて、できるだけ時系列で進めていこうとおもいます〜〜

 

カタール航空でデンマークへ! 

まず、12月末に会社を辞め、1月からデンマークへ!

ちなみに1月1日時点で日本を離れていて、かつ区役所等で海外転出届けを出している場合、翌年の住民税を払わずに済むそうです。(条件や詳細はご確認ください〜)年末年始あたりに海外渡航される方はそのへんも合わせて出発日を検討されると良いと思います。 

で、今回は羽田から深夜発のカタール航空!

f:id:holbaek:20170831052742j:image

(この写真はドーハで撮ったもので、たぶんこの規模のジャンボジェットは羽田には着陸できないはず〜〜)

とにかくヨーロッパ行くのに時間がかかる中東経由便だけど笑、でも料金やサービス面でやっぱり選んじゃう。ターキッシュもエティハドも悪くないしむしろいいけど私はカタールが好き。

 

チケットは往復で買いました。片道だと入国の際にトラブルになる場合もあるとか、不安なので〜 1年以上とかだと往復買えないかと思うんですが、片道で買うより適当な日付でも往復で買っちゃって復路は使わないとかの方が安い場合が結構多いのでどちらにせよ往復チケットは無難かと思います!

私のチケットも往復7万の激安でした。だけど!乗り継ぎ時間が9時間!物価高のドーハの空港で何しようかと調べ、クレジットや航空会社の上級会員とかじゃなくても入れるラウンジを発見

Lounges Information | Hamad International Airport

ここの、オリックスラウンジがたしか50USDとかでした。

最大6時間滞在できて、しかもシャワーつき。軽食やドリンクも豊富。WiFiも他より繋がりやすくて、常にお手洗いはお掃除されていて清潔で、ほぼ横になった状態で眠れるシートが置かれたquiet roomなんかもあったりして価格以上の価値があると感じました。

f:id:holbaek:20170831042036j:image

この茶色い食べ物はなんだったかな〜〜トマトと一緒に食べるとおいしかったのは覚えてるけど、中東っぽい味付けのお料理。飲み物はストロベリーバナナスムージー。

時間帯によって軽食の内容が変わって、トムヤムクンスープみたいなのもあったり、6時間も滞在しているといろいろ試せて楽しかったです〜〜

f:id:holbaek:20170831042002j:image

そしてドーハ空港といえばこのテディベアですね!

アートにお金がめちゃめちゃかかってる空港で、そこかしこに世界から集められたアート作品があります。さすがお金持ち国家。ドーハ空港たのしい。

ちなみにラウンジといえば、20代の方ならJALのクラブエストに申し込むと国内線利用時にさくらラウンジが数回無料で使える特典ありで、国内線アップグレードも可能でしかもボーナスマイルがたくさんあって100円で1マイル貯まって、5年間マイル有効でめちゃめちゃおすすめです。

空港で働いてた時も、20代の商社マンとかでクラブエスト使ってる人ちょいちょいいたなあ〜〜私は10万マイル以上貯めてビジネスでヨーロッパが目標で、いま半分くらいなのでマイル期限内には行ける気がする。

jalcard.jal.co.jp

ちなみに私のはクラブエストのCLUB-Aというやつ。旅行保険付き!

紹介だとさらにマイルもついて初年度がっつりマイル貯まります〜〜そしてJALもカタール航空もワンワールドだよ〜〜

 

カストラップ空港からコペンハーゲンへ

と、脱線しすぎましたが、機内でも機内食を楽しんで、デンマークはコペンハーゲンのカストラップ空港へ到着!

EU国外からの入国がとーっても混んでいて、しかもゲートから入国審査の場所が超絶短くて、エスカレーター上に人が止まった状態になるほど溢れかえっていました。

審査自体はスムーズだけど、混雑でかなり時間がかかるので19:40着の便でしたが、コペンハーゲン市内へたどり着いた時は22:00近くでした。。

ちなみにコペンハーゲンの空港は、市内からとっても近くて遅延等なければ最短15分で中央駅までつきます。これはすごく便利。

 

で、その晩は予約してあったホテルでチェックインを済ませそっこー就寝。

翌日はコペンハーゲンから離れた学校への移動です学校編は次にご紹介します〜〜

f:id:holbaek:20170831060820j:image

学校出発前の電車待ちの際に中央駅で食べたパスタ。どでかすぎてぜんぜん食べれなかったしさらにパン、デンマークが太らせにかかり始めた日。

デンマーク留学について①目次とホイスコーレ

フォルケホイスコーレという教育機関

f:id:holbaek:20170830125558j:image

いよいよデンマーク留学についてです。

また追加で書き足すことがあるかもしれませんが、とりあえずデンマーク留学に関する記事を以下にまとめました。 

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

cade.hatenadiary.jp

 

 

フォルケホイスコーレという言葉をご存知でしょうか?

ヨーロッパの、特に北欧に多くある教育機関のことを指します。全寮制が多いみたいです。

フォルケホイスコーレ - Wikipedia

フォルケホイスコーレという言葉はデンマーク語で、wikiのページ見ていただくと分かるかと思いますが他の国も表記こそいろいろあるものの、発音はだいたいどこもフォルケホイスコーレ的な名前です。

 

で、デンマークにはこのフォルケホイスコーレにまずアプライし、学生ビザを取得していきました。

なぜデンマークに、なぜフォルケホイスコーレに行こうと決めたかというと、

会社員時代に旅行で夏にパリ、フィンランドへ行った際にフィンランドのあのヨーロッパの他の国と違う初めての空気感、美味しいご飯と夏なのに涼しくてカラッとしてて夏嫌いの私には最高の場所!と惚れ込み、フィンランド留学を探すもフィン語皆無な外国人を、そもそも外国人を受け入れている学校がなかなか見つからない・・ビザも大変かも・・とざっくり調べ、スウェーデン人の友人から、知り合いがいればコネでビザ取得しやすいよ!なんてそそのかされ調べるも、こっちも学校厳しそう・・それならばお隣デンマーク!お!ワーホリあるし行けそう(ビザ取得しやすそう)!

家具とかおしゃれだし、デンマーク幸福度高いっていうし、北欧は英語喋れる率超絶高いし〜とデンマークになりました。あさーい動機!

あと、重税国家っていうのも気になっていたところ。

だって、このフォルケホイスコーレを含むデンマークの教育機関のほとんどが国のお金で賄われているんです。そして医療費は無料(処方箋をもらってお薬を買うときはお金がかかるよ〜)。

 

物価高の北欧で学ぶ費用

で、私がホイスコーレに払った額は約5ヶ月で50万円ほど

これには学費はもちろん、居住費、食費、3泊のドイツへの旅費込み

東京で一人暮らしするよりよっぽど安くて物価高のデンマークに5ヶ月も授業を受けながら滞在できる、このありがたいシステムは重税国家だからこそなせることですよね。

ただ学校によってシステム等色々変わるので、あくまでも私のケースですがこんな感じ。

思い出した頃にちまちまとデンマークネタを挟んでいこうと思います。

f:id:holbaek:20170830125207j:image

カナダワーホリについて⑨おうちを探そう

カナダでのおうち探し

今回はワーホリでのおうち探しについて。

これ、けっこう大変ですよね。で、めっちゃ長いです。心してください。

 

ちなみに私は超短期滞在を含めてカナダ内で計5箇所のおうちを転々としました。

まず、カナダに来る前に住宅情報を調べ、シェアハウスにしようと始めの方の段階で決めたのですが、はてさて、どこに住んだらいいの〜〜〜って悩みまくりました。

土地勘もないし、未来の同居人も見たことないし、お部屋の写真もどこまでが本当かわからないし。不安は尽きないですよね。

そこで、とりあえず短期で済むならハズレならハズレでしょうがないと割り切れるし、ひとまず1週間ほど泊まれる家をオンラインで探すことにしました。

www.jpcanada.com

www.e-maple.net

カナダの情報はだいたい有名どころのここ2つで探しました。おうち以外にもお仕事も。

 

まずは短期のお部屋へ入居

で、ダウンタウンからは結構離れた、バンクーバーのマリンドライブ駅近くの家に最初に滞在することにしました。

実際行ってみると思ってたよりずっと広くて、同居人のお姉さんもすっごく親切でとってもいいとこでした。

そのまま住みたいくらいでしたが学校から離れてることと、そもそもその部屋の契約が月末で切れる(!)とのことで出ざるを得ませんでした。笑

で、次の家探しをし、ジョイス駅から10分程のシェアハウスを見つけたのですが、入居は来月1日からいいよー!とのこと。

短期のおうちが27日に完全撤退しなければならず、悩んだ挙句新しいシェアハウスを契約し、更につなぎの期間の家探し!

もうとにかく1日単位で入れるとこなら選んでられない!と決めたとこは薄暗い地下に立つだけでいっぱいいっぱいのシャワーのあるおうち・・。なんだかご近所も不気味だし、退去時にはアルバムの様な分厚いノートブックを渡され、コメントを書いていってね。と。

あまりいい思いをした場所じゃない上にノートと一緒に鍵を返さなきゃいけず、なんだかもやもやが残るおうちでした。

 

待ちに待った長期入居できるおうち!

日本人オーナーがベースメントに専用入口を設けてまるまるシェアルームとして貸し出しているところでした。

ベースメントだけだけど、シャワールーム、キッチン、ダイニング、リビングとテレビもあって、とてもくつろげる素敵なスペースでした。陽当たりもよかったし!

同居人はみんな日本人で、1人英語で話すよう強要してくるのに部屋で日本のドラマみて日本人と電話しまくってる人がいてあれはキツかったけど、もう1人とは一緒にパーティをしたりと、楽しく過ごせた快適なおうちでした〜〜

でも、ここへ越す前にトロントへの引越しを決めていましたので部屋を出ることに。ちなみに以前ちょろっと書いたと思うのですが、1ヶ月以上とかの長期でお部屋を借りるときはミニマムレントと言って最低いなきゃいけない契約期間がだいたいどこもあります。

3ヶ月のとこが結構多いと思うのですが、私のところも3ヶ月でしたのでそれが過ぎるのを待ってからトロントへのお引越しとなりました。

 

落ち着いた頃にまた引越し

トロントでもやっぱりバンクーバー同様、短期で入れるお部屋を借りることに。

そこは日本人の兄妹がコンドミニアムの一室を借りて住んでいて、デンと呼ばれる、物置に近い(笑)お部屋が空いていたのですまわせてもらいました。

デンと書かれている場合、基本窓がないそうなのでご注意を

お部屋は窓がないから?ちょっと息苦しさもあったけど、でもとにかくその兄妹がオープンで、とっても親切で、度々手作りの料理をご馳走になったりしてとってもよくしてもらいました。ありがたい。。

ある日は兄妹の弟と夜中にウィスキーを飲みながら人間性について語ったり笑

そこも、次のお家の契約まで滞在させてもらい、ワーホリ生活最後のお家へ引っ越しました。

f:id:holbaek:20170827014752j:image

高級コンドからの景色!35階とかだったかな?

f:id:holbaek:20170827014811j:image

そして夜

f:id:holbaek:20170827014757j:image

お料理上手なお姉さんのご馳走

 

最後の最後で入居した家はちょっと怪しめ

で、最後のおうちはリノベーションしたて!を謳っており期待して見学に行くと、

まだ工事してる!!笑 でも、あなたが来るまでにはだいたい終わるから〜(だいたい???)と。

で、入居日、全然工事終わってませんでした

しかも業者が土足で入って作業してるからとにかく汚い〜〜お部屋もなんか中途半端にしか準備されてない〜〜とのことで入居日初日はオーナー夫妻とともに大掃除というまさかの展開でした。片付けが終わると夜も遅くて、みんなお腹ペコペコで、その晩はホットポットの食べ放題に連れていってもらいました♪

がしかし、やっぱりやや変わっているオーナーなのでその後もなんだか色々ハプニングがありました。

忘れられないのが私が胃腸炎になって苦しんでいる時にちょうど家賃の支払いで連絡があり、胃腸炎だと話すと、妊娠中の奥さんが自分がつわりの時に食べたものや、栄養があるものを〜と色々持ってきてくれました。手作りのスープとか。

とってもありがたいけど、冷たいミルクで溶かすスムージーや、ネギの入ったスープとか、ちょっと胃腸にそれどうなのって代物ばかりで、この人は一体素でボケてるのか、確信犯なのか・・と疑心暗鬼になったりもしました笑

 

と、引っ越すたびにいろんな出会いがあり、いろんなエピソードが生まれるのですが、お部屋探しで大切なことが以下です。

 

①見学無しの長期滞在申し込みは避ける

これ、実際に現地に行く前にお家どうしよう・・ってなると思うのですが、焦って長期契約してしまうと、ついてみたらびっくり!ていう可能性大ですので、とりあえずホテルでもシェアハウスでも、短期のお部屋にひとまず滞在するのがオススメです。

実際に、トロントで短期でお部屋を貸してもらったお姉さんは見学もしたけど長期契約だからこれだけデポジット納めてね、と結構な額を払い失踪されたという詐欺事件もあるので、信頼できそうなオーナーを探すのも大切です。

で、見学した際に私が絶対確認するポイントは、

⑴オーナーの人柄

⑵同居人について(人数やどんな人が住んでいるのかとか)

これ、生活リズムがまるっきり異なる人同士で住むと騒音トラブルになったりもしています。

⑶ミニマムレントについて

3ヶ月が多いと書きましたが、半年のところなんかもあります。

⑷シャワー

これ、私がいつも確認するポイントで、できれば譲りたくない(笑)のですが、欧米だとシャワーが固定式なところ、多いですよね。こんな感じ。

 f:id:holbaek:20170827014415j:image

ただでさえ日本と勝手の異なるバスルームですから、せめてシャワーは取り外せるものがいい!足先とか洗うの、固定式だと結構大変。頭を洗うのも、慣れるまでちょっとストレス。ま、これは人それぞれですが。

あと、水周りの不衛生なところは絶対住みたくないので、それも合わせてチェック。

⑸ハウスルール

あとは、その家独自のルールや、オーナーとの取り決めなど、色々ルールがあり異なりますのでトラブルになる前にきちんと確認しましょう。

②全部込み込みの家かどうか

シェアハウスって、家具付き、光熱費全部込み、wifi込み、の込み込みの家がたくさんあります。でもそうでない家もあるので、これは見学前にしっかり確認しておくといいです。

最後の家は込み込みでしたが、提供された食器や調理器具がまあごみのようなボロボロのもので(笑)ありえない!と思いましたが自分たちでIKEAで新しく購入しました。。

③不安な人は無理せず日本人オーナーを探す

やっぱり、いろんな文化の人がいるカナダなので、お互いの常識等も異なります。

英語のために、と外国人オーナーの家を当たって見るも入居直前のドタキャンや、時間通りに待ち合わせに現れない、お家の管理がずさんなど・・日本人でもそういったことってあるとは思うのですが、比較すると少ないなあと思います。

ちなみに見学は外国人オーナーのところへも行きましたが、実際に契約したのは全て日本人オーナーと、夫妻でオーナーしていて片方が日本人のところでした。

あとはトラブルなど、何かあった時にとっても心強いです。

 

ちなみにまた最後の家の話ですが(笑)実は最後の家に滞在中、まさかの火事に遭いました。出火元はベースメントに住むカナダ人のお部屋のキッチンからだったのですが、オーナー夫妻の旦那さんがチャイニーズカナディアンで、その旦那さんのお母さんが実際の家の持ち主なのですが、オーナー夫妻がその時たまたまヨーロッパへ旅行しており、火事の時に駆けつけたチャイニーズのおばあさんオーナーはフェイスパックを顔に貼り付けたまま車で駆けつけ「私の家が!!!!」と、居住者の私たちには一切目もくれずパニックに陥っていました笑 火事になってしまった原因も火災報知器?のメンテナンスを怠っていたことによりアラームが一切ならず、消防車を呼ぶまでの事態になりました。生きててよかった。

f:id:holbaek:20170827015027j:image

冬の早朝、外は1℃で家から放り出されました笑

④夏の家探しにご注意

そして、冬は雪やら雨やらお引越しも大変で、夏はとーってもいい天気な上観光客もぐっと増えるカナダ。

夏はカナダ国外からの短期留学や、カナダに住んでいる人に会いに来る人なんかでごった返しお部屋を探し求める人がうんと増えます。あとはカナダ人でも、冬の移動が大変だから夏に引越しをするという人も多いそうです。私が最後の家を出るのがお正月だったのでオーナーは次の入居者を探しやすい春まで残って欲しいと言っていました。

そのため、ネットにお部屋情報が出るやいなやみんなソッコーアポを取りそそくさと契約・・と流れが早く、お部屋が全然見つからないなんてこともあります。

可能であれば春頃のお引越しがいいですが、とにかく粘り強くあちこちアポを取りましょう。友人はどうしてもカナダ渡航前に家が見つからず、外国人オーナーの家はドタキャンされ、最終的に日本人の方に連絡を取り交渉し、リビングに短期で住まわせてもらう、という結果になりました。リビングというスペースですが、とっても優しい日本人オーナーの家で、毎日一緒にご飯を食べたりと快適に過ごしていたので、駄目元でもとにかく交渉し続けることが大事です。

 

と、めちゃくちゃ長くなりましたが、皆さんも素敵なお部屋にめぐり合いますよーに!

f:id:holbaek:20170827015357j:image

 

カナダワーホリについて⑧滞在中の旅行について(ニューヨーク編)

トロントからバスで旅するニューヨーク

さてさて、いよいよカナダ国外への旅行、ニューヨークです☆

f:id:holbaek:20170824030151j:image

 私にとって旅といえば第一に食、お買い物、そして観光なのでもう食べるのに忙しかったです。

まずトロントからニューヨークへの行き方ですが、今回もメガバスにお世話になりました。

www.megabus.com

 夜発の朝着。およそ12時間の長旅でしたが、出入国手続きとかもあるので、もう少し早く感じました。

私たちは深夜12時ちょっと前に出発のお昼12時ちょっと前にニューヨークど真ん中に到着で目が覚めたら突然ニューヨークの路上に降ろされるのは不思議でした。笑 タクシーめちゃめちゃ行き交うし、降りるのも急ぎめでした笑

料金は往復で170ドルちょっと。やすい・・でも、メガバスって予約の時期によってだーいぶ料金に差が出るそうなので、これよりずっと安く行ける可能性もあります!もし旅行へ行こうかな・・と少しでも考え始めたらこまめにメガバスのサイトでチェックするといいと思います。

 

で、滞在中に2度訪れた、SHAKE SHACK

今は東京のあちこちにオープンしているSHAKE SHACKですが、当時は日本上陸前だったのですっごく楽しみにしていきました。 

立地もブロードウェイからすぐ近くでめちゃめちゃいいところ。f:id:holbaek:20170824031203j:image

f:id:holbaek:20170824031223j:image

もう日本で散々見慣れているかもしれませんがニューヨークで食べたバーガーポテト、あとフローズンカスタードだっけ?ミルクシェイクみたいなのも美味しくって2度食べました。まあ、日本と同じですね。笑 ちなみに神宮前だっけ?日本にオープンした時もあの味が忘れられずオープン直後の週末に行き、2〜3時間並んで食べました。

ちなみに今ある都内のSHAKE SHACKは有楽町が店内スカスカ率高くてオススメです。

あー食べたい。カナダにもオープンしてお願い〜〜〜

 

f:id:holbaek:20170824031238j:image

お腹を満たしたら、お散歩しながら観光。

でもその時は確か11月とかで、冷え込みの激しいニューヨークは極寒でしたのであったかい飲み物をおともに。紙袋に入っているのは、クッキーかな、マカロンかな・・なんだったんだろう。とにかくこのグリーンのストライプが可愛い。ニューヨークってちょっと東京に似てて、歩きやすいし楽しい。

 

f:id:holbaek:20170824031342j:image

ちなみにお散歩してたどり着いた公園にはリスがたーくさんいました。

みんな人馴れしてて動じない。ちなみにリスって英語だとSquirrelですが、本当昔はこれっぽっちも発音できなくて、しかも何度聞いても全く聞き取れなくて英語のリス、全然かわいくなかった!!笑

f:id:holbaek:20170824031254j:image

ブルックリンにも行きました〜!

あんまり写真撮ってなかったけど、この写真のブルックリンブリュワリーと、ブルックリンで有名らしいミートボールのお店に行きました。

当時はビールが大好きで、醸造所とか行くの本当に楽しかった〜〜今も醸造所とか食べ物の工場は好きです。ブルックリンビアーアイテムが色々販売されてて、できたてのビールの飲み比べとかもできるのでビール好きの方には是非いっていただきたいです。

 

 

f:id:holbaek:20170824031326j:image

そして、ブルックリンから戻って、チェルシーマーケット!これも、写真色々あったんですが見当たらない・・オススメはやっぱり豪快なシーフード!あとチャウダーがすっごく美味しかった〜〜メキシカンのお店なんかもあったりして、1週間くらいの旅行なら毎日通っても飽きないかも。ファッション系のお店もあるので、お腹一杯でもお散歩がてら探索するのもありです。

 

 

f:id:holbaek:20170824031409j:image

f:id:holbaek:20170824031415j:image

マックの豪華さ!そのうちヨーロッパ旅行記を載せる予定なのでその際に世界一豪華と言われているマックについても書きたいと思っているのですが、外観の派手さは全然ニューヨーク上回ってる!看板だけだけど!

ちなみにブロードウェイの劇は、大好きなマンマミーア!を観ました。

すーっごく良かったです。料金も窓口で買って後ろの方の席だけど30〜40ドルくらいかな?意外と安くてびっくり。あんまり良かったので次の日はキンキーブーツを観たかったのですが、確かチケットが売り切れてたとかなんとかで見れませんでした・・残念。

でもまたニューヨークへ行けたら絶対行きたいなあ。

f:id:holbaek:20170824031428j:image

泊まったホテルは中華街エリアにありました。窓からの景色。

やっぱりこの光景はちょっと東京と違うなあ。

f:id:holbaek:20170824031434j:image

どこへ行っても美味しそうなものばかりで前日の夜に買ったケーキをあさごはんにしました。レストランもいいけどあちこちで食べ物買ってホテルで食べるのも大好き!

 

f:id:holbaek:20170824031452j:image

MoMAにも行きました。

www.uniqlo.com

みなさん、こちらご存知ですか?ユニクロは、MoMAのスポンサーをしていて、MoMAの入館料が無料になるというこんなありがたいサービスが・・!金曜にニューヨークに滞在予定の方はぜひMoMA行ってみてください。でも並びます。外で。冬は厳しいですね・・

 

f:id:holbaek:20170824031502j:image

そして、ニューヨークといえば、ティファニーですね!

本店と聞くと行きたくなっちゃう本店ミーハーなので行ってきました。

そして買いました。

 

f:id:holbaek:20170824031509j:image

これ、ではもちろんありません、非売品です。

このギラギラのイエローダイアンモンド!!なんか光すぎてレーザーのようなものが・・世界最大級サイズのイエローダイアモンドなんですって。

ちなみに私は極小ダイアのネックレスを購入しました。

妹が成人祝いで私と全く同じデザインの一回り大きいダイアのネックレスをお父さんからプレゼントされていたのを知り、ちょっと落ち込みましたがティファニー本店という思い出ネックレス、悪くないです。

イチゴ寿司ってなに・・???デンマークのデニッシュ寿司

デンマークで進化する寿司

カナダの寿司についてちょっと書いたら、デンマークの寿司に関してもどうしても書きたくて、海外寿司ネタ第二弾

第一弾はこちら↓から

www.cade.tokyo

 

 

デンマークから帰国前にデンマーク人の友達が働く寿司レストランへ行ったのですが、これ、サービス〜〜とまず、

f:id:holbaek:20170822122926j:image

エビフライがでました。

ここでも揚げ物(海外の寿司屋の定番)!でもこれはサクサクしてておいしかったです。

 

そして

f:id:holbaek:20170822123111j:image

おすすめされてオーダーした、わさび豆寿司(そもそもわさび豆寿司がおすすめっていうのがもう面白い笑)が届くじゃないですか、またサービスでサーモンアボカド寿司をもらうじゃないですか、またまたサービスでイチゴ寿司をもらうじゃないですか、

 

予想外どころじゃないデンマークスタイル

f:id:holbaek:20170822123255j:image

イチゴ寿司ってなに?

 

って、なるじゃないですか。

まあイチゴの下は普通の海外でよくある外巻き寿司で、中は確かサーモンとアボカド(アボカド全部の寿司に入ってたなあ)。で、超熟のイチゴがオン。せめてちょっと早採れの冷たいサクッとしたイチゴなら食べやすいんだけど、やや暖かいやわらかーいイチゴ・・笑

もうサービスまみれで全然食べきれないので、イチゴを後回しにして他を食べることに専念しました。

友達は仕事中だったけど、私のテーブルに一緒に座って寿司を平らげるのを手伝ってくれました笑

「イチゴも意外とありだよね〜」

とパクパク食べる彼女。

デンマーク人の味覚なのか、この店が独特なのかわからないけど、楽しい体験でした。

ちなみにわさび豆寿司はカリカリの豆が寿司を咀嚼する時に歯茎に刺さっていたかったです。笑 味は想像通り。

 

f:id:holbaek:20170822123854j:image

また編集で友達の頭が怖いことになってるけど、スタイリッシュでおしゃれな北欧らしい店内でした。ちなみに結構人気店で週末は電話予約が止まらないそう。

もしイチゴ寿司食べたい方いらっしゃれば、お店に関して個別にお伝えさせていただきます。勇気のあるデンマークにいらっしゃる方はぜひ。

揚げた寿司が大人気?カナダのウェスタン寿司

揚げ物×寿司

f:id:holbaek:20170822094422j:image

カナダの人たち本当にディープフライドなんちゃらがだいすきよね。

これはディープフライドダイナマイトロール、もう寿司の外観は一切保ってないけどカナダ人からしたらこれは寿司です。味は悪くないけど、一口で満足だし胃にきます!笑 胃にくる寿司って・・!

 だいたいどこのお店にいっても寿司が揚がっているか、揚げ物が寿司に乗っているか、予想外のところで揚げ物が出てきます。カナダ人の意見曰く"揚げ物=美味しい"だそうです。すっごくシンプル!

 

で、オーダーして待ってる間にお店のおしゃべりおじちゃんから、高校生??って聞かれて、いや、25よって答えると、え〜〜12か13歳かとおもったよ〜〜!って、もうそれ高校生でもないし!!笑 苦笑してると「シーユー☆」って、まだ商品もらってないけど笑

欧米人からは日本人は確かに若く見られるけど、おじちゃん韓国人だったし・・12歳って小学生・・?ツッコミどころだらけです。

 

そんな昨夜は餃子をつくりました。

f:id:holbaek:20170822095533j:image

フライパン半面火力つよい。黒い。けど味は満足!

割となんでも手に入るカナダなので日本の餃子の皮もアジア系のグロサリーストアで購入することができます。だいたい冷凍されています。